大谷翔平&ドジャース 速報・試合結果【山本由伸/佐々木朗希】毎試合更新

 【ドジャース戦速報!】  二刀流・大谷翔平ホームラン、守護神・山本由伸、佐々木朗希、投球回数、奪三振、防御率などの最新成績を日本時間で「毎試合更新」。試合経過、ひとこと感想も。

2015年2月23日月曜日

老眼対策で iPhone 6 に機種変(MNP)してきた件


今更ですが昨日docomoのiPhone 5sからSoftBankのiPhone 6にMNPしてきました。5sは軽くて性能も高くすこぶる気に入っていたのですが、中年なもんで老眼が進み流石に4inchディスプレイでは厳しくなってきたのです。

Xperia Z3とかなり迷いましたが決め手はやっぱり129gという軽さ。頻繁に持ち歩くものなのでできるだけ軽いものをと考えた次第です。

さて5sと比べて6は老眼にどのくらい優位なのでしょうか。一日触って見た感想は.. 正直6 Plusにすれば良かったのかなと考えなくもないです。

自分は指先が若干大きめなのかスマートフォンで文字を打つのが苦手です。5sと比べてあまり恩施を感じることが出来ませんでした。ただひと回り入力が快適にはなりましたし、サイト閲覧やTwitterのタイムラインの情報量が増えて文字も大きくなりある程度満足できています。

6 Plusならもっと快適なんでしょうけど自分には大きすぎます。頻繁にイヤホンで音楽を聴くのでパンツのポケットに入れていることが多いため6のサイズが限界です。

通話定額になりましたしIP電話は解約しようと思っています。これで毎月の支払が幾らかばかりでも節約になると良いのですが。

--

(追記)


ついでにネット回線もソフトバンク光に変更してスマホとひとまとめにしてきました。先行していたauのスマートバリュー並のメリットを受けたかったので。(ちなみにソフトバンクではスマート値引きというプラン名らしいです。)

プロバイダ(YBB)とNTTと直接契約してたフレッツ光ネクストの違約金もかからず自分が出向いたショップではキャッシュバック(4,000円)を受けることができました。それと..


NTTからフレッツ光ユーザー向けに無償提供(PC1台)されているセキュリティ対策ツールが使えなくなるとの事。これは困った。MS謹製では心もとないしアビラの無償版にするかアバストあたりがいいのでしょうか。昨今のウイルスソフトの状況がよく把握できていません。

0 件のコメント:

コメントを投稿