大谷翔平&ドジャース 速報・試合結果【山本由伸/佐々木朗希】毎試合更新

 【ドジャース戦速報!】  二刀流・大谷翔平ホームラン、守護神・山本由伸、佐々木朗希、投球回数、奪三振、防御率などの最新成績を日本時間で「毎試合更新」。試合経過、ひとこと感想も。

2017年1月5日木曜日

🔻Vivaldi ブラウザのインストーラーデジタル署名と Snapshot 1.7.715.3


Vivaldi デジタル署名確認方法 日本語版

元記事:
Unauthorized Vivaldi installers – help us find them - Vivaldi Web browser Community https://vivaldi.net/en-US/teamblog/201-unauthorized-vivaldi-installers-help-us-find-them via @Vivaldibrowser / Jan 04, 2017

日本ではまだほとんどお目にかかれないですが、いわゆるこの Vivaldi も抱合せ的な方法で被害にあっている模様で中にはウイルスが含まれているものあるみたいです。あの hao123(検索)的な感じでしょうか。中の人、Julien Picalausa さん激おこです。

彼曰く「デジタル署名がちゃんと Vivaldi Technologies AS になってるかインストーラー確認するんだぞゴラァ! 無許可は許さんばい!(本当はやさしい口調です)」的な内容の記事でした。という事は既に改変されたものが出回っているうことですね。日本でももしかするとそういうものが多数出現している可能性がありますね。

先日何かの記事で読みましたけど(失念しました)、日本における Vivaldi ブラウザのユーザ数(シェア率?)は全世界の中でもトップクラスだそうです。となれば自然とそういうコトに巻き込まれる確率は必然的に高くなっていると思われます。日本のユーザーは公式から落とすシチュエーションが多いかもしれませんがもし公式以外から Vivaldi のインストーラを落とす時にはこのデジタル署名がちゃんと「Vivaldi Technologies AS」になっているか確認した方が良さそうです。※公式さえも疑うくらいがちょうどいいかも

--

☑ Show Extensions Visibility Toggle
既定ではオンになっていません


話は変わりますが同日に新しい snapshot 1.7.715.3(スナップショットは非安定版です)が出ていますね。目玉はアドレスバー横のズラリと並んだ拡張ボタンをワンクリックで隠せるようになったことだろうと思います。Chrome の拡張がそのまま使えるのでアドレスバー横のボタンが増えがちなのでこれはナイスアイデアかも。一個ずつ「ボタンを隠す」よりはるかに生産的だと思います。

Vivaldi から Alt+P で設定画面を出したあと、左上の検索欄で「拡張」もしくは「toggle」→ Show Extensions Visibility Toggle にチェックを入れるとトグル化できるもようです。

ではまた
@masayaKMJ


0 件のコメント:

コメントを投稿