2015年5月27日水曜日

NTTホームゲートウェイ(RT-500MI)のパスワードを変更しました


今後、ルーターへの攻撃が増加すると予想されるので前回に続き今回はソフトバンク光ユニットの一つ手前でつながっているNTT西日本のホームゲートウェイ機器 RT-500MI のパスワードも変更することにしました。ニ重に防御する事により強固な体制を整えようと言う訳です。

トレンドマイクロでは、ルーターは犯罪者にとって格好の攻撃対象となっており、今後もさまざまな手法を駆使してルーターを狙った攻撃を実行してくるだろうと指摘。対策の第一歩としては、初期設定のパスワードのままルーターを使用しているケースが多いため、ルーターの設定用パスワードを強固なものにすることを呼び掛けている。 「家庭用ルーターを狙って偽の警告文を表示する攻撃、ルーターの初期パスワードは変更を -INTERNET Watch」 2015-5-26



  1. 母艦のPCに繋げているLANケーブルをソフトバンク光ユニットから抜いてNTTホームゲートウェイRT-500MI裏面のLAN端子に繋ぐ(グリーン色の穴:LAN1~LAN4どれでもいいです)
  2. ID/PW 欄に user/user でログイン
  3. http://ntt.setup/ を開き「トップページ > メンテナンス > 機器設定用パスワードの変更」とたどり新しいパスワードをセットする。但しルーター(今回はソフトバンク光の E-WMTA2.2)と同じパスワードにすると強固なセキュリティにする意味が無いので違うものを入力
  4. LANケーブルを元の差込口に戻す

ホームゲートウェイにも幾つか種類があるのでこちらを参照してみて下さい。おそらくはほとんどの場合上の方法でいけると思います。途中で以下の様なダイアログが表示されるかもしれませんが気にしなくていいと思います。


ルーター(ソフトバンク光ユニット)、ホームゲートウェイ(NTT)どちらのパスワードを変更にするにしてもそれを忘れないようお気を付け下さい。何かしら設定を変更する時に手を付けられなくなります。

・[関連記事] ルーターのパスワードを変更しました(Softbank光)
・[関連リンク] ルーターなどに感染しSNS上で暗躍するボットを量産する恐怖のマルウェアが発見される - GIGAZINE
・[関連リンク] 【清水理史の「イニシャルB」】 人の振り見て我が振り直す ルーターの管理者パスワードは大丈夫? - INTERNET Watch

2015年5月26日火曜日

ルーターのパスワードを変更しました(Softbank光)


上記ルーターの写真は「ソフトバンクBB光ユニット(E-WMTA2.2)。今回次の記事「家庭用ルーターを狙って偽の警告文を表示する攻撃、ルーターの初期パスワードは変更を -INTERNET Watch」の注意文を受けて我が家でも対策することにしました。たった数分の作業なのに放ったらかしにしがちなんですよね、こういうのって。

今回はソフトバンクのルーターでやっていますが、どこのメーカーも設定は似たようなものなのでご参考になればこれ幸いです。



  1. http://172.16.255.254/ を開きID/PWに user/user でログイン
  2. 「詳細設定モード」をクリック → 左ペインの「保守」→「ログインパスワード」をクリック。
  3. 「現在のパスワード」に user と入力。「新しいパスワード」と「新しいパスワードの確認」に新しいパスワードを入力。半角英数字・記号で16桁まで入力可能ですが混在した8桁以上をおすすめします。入力が済んだら「設定保存」→「OK」ボタンをクリック。
  4. 左ペインの一番下「再起動」をクリック → 2分位待たされるのでその再起動が済んだら終了です。再起動中はインターネットに繋がりません。
  5. ルーターが起動したらネットに繋いで表示されることを確認し終了です。
※大抵のルーターアドレスは http://192.168.1.1/ とか http://192.168.11.1/ とかです。違うときは ルーター設定画面 表示 アドレス 等で検索してみてください。NTTのホームゲートウェイは http://ntt.setup/ 等です。

・[関連記事] NTTホームゲートウェイ(RT-500MI)のパスワードを変更しました
・[関連リンク] ルーターなどに感染しSNS上で暗躍するボットを量産する恐怖のマルウェアが発見される - GIGAZINE

2015年5月25日月曜日

ブックマークのFaviconファビコンが更新されない時の対処(Opera 29)


Operaのブックマーク等にサイトを追加するとアイコンとサイト名が登録されますが、自分のブログ等を持っていてアイコンを変えて再度ブックマークに追加すると、Operaにキャッシュデータが残ってアイコンが更新されない時があるのでその時の対処方法の一例をご紹介します。

  1. Operaを終了し、C:\Users\UseName\AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stable ← 表示方法:コントロールパネル → フォルダーオプション → 表示タブ →「隠しファイル..」を表示するにチェック
  2. 上記の場所を開き次の文字列で検索します → faviicons
  3. すると Favicons と Favicons-journal という名前のファイルがヒットするので2個とも削除後(再生成されます)Operaを起動しブックマークに再登録
2つとも削除

以上で更新されたfavicon.ico(ファビコン)が表示されると思います。昨日自分のブログのファビコンを更新する際に色々試行錯誤してみました。ちなみにクッキーや閲覧データ、キャッシュ等を削除しても更新されませんでした。旧Opera(12.17)ではフォルダの中にファビコンがそのまま格納されていたのでそれを削除するだけで済んでいた事を思い出します。

・Faviconとは: http://ja.wikipedia.org/wiki/Favicon

Opera 29のスピードダイヤルサムネイルについて

↑上記ツイートとkyu3さん経由のフォーラムから引用しています



Opera 29でスピードダイヤルにサイトを追加するには私の知っている限り3通りの方法があります。

  1. アドレス欄右端にあるハートマークから追加する
  2. ページ上の右クリックメニュー(コンテキストメニュー)から追加する
  3. スピードダイヤルページから最後尾の「」ボタンで候補を選択する

1. で追加した場合のみ縮小サムネイル表示になり、2. 3. は簡易URL表示になります(※大手のサイトは準備されたイメージアイコン表示 ※下図参照)。また以前のOperaのスピードダイヤル右クリック時に表示されていた「ページを更新」の項目が無くなっています。もちろんスピードダイヤルで F5 キーを押しても反応しません。下図のようにサムネイル縮小表示と簡易表示の条件が一致していないのです。

登録方法によって表示が異なる

そこへきて@kyu3さんのツイートは眼から鱗でした。それがアドレスバーから開くことのできる opera://flags/(試験運用機能)スキーム(アドレス欄から実行できます)です。kyu3さんの指摘通りこのページの「Experimental start page」の項目を「無効」に変更するとなんとサムネイル・アイコン上で右クリックすると表示される「ページを更新」の項目が追加され、さらにどのような方法でスピードダイヤルにサイトを追加しても縮小サムネイル表示になります。

opera://flags/ の上から少し下にあります

「ページを更新」が追加された

F5 キーでの全サイトの更新、さらにスピードダイヤル全体の拡大・縮小も以下の方法で可能になります。

  • テンキーの
  • Ctrl + マウスホイール回転



以上の事柄はブラウザ自体の技術的な問題なのではないかと想像していますが、既定でこのような振る舞いなのであれば旧Operaユーザーにもやさしい設計なのではないでしょうか。自分のような一般的なユーザーが opera://flags/ から Experimental start page の項目を無効にするとか思いつきにくいと思うからです。

いずれにしてもこれは試験運用らしいので何かしら問題が生じる可能性がゼロではありません。各自判断されて有効化/無効化を試されてみてはいかがでしょうか。

2015年5月22日金曜日

今までの曲が生まれ変わる~LiveTunesアプリはかなりイケてると思う(iPhone/iPodtouch/iPad App)




人気グループのライブに行きたいけど実際にはなかなかそう頻繁に行けるものでもありません。iPhoneに入れている曲もいつも聴いている曲ばかりですがそうそうCDを買えるわけでもなく配信ストアから頻繁にダウンロードするわけにもいきません。お金かかりますから!

そこでこのアプリ「LiveTunes」の登場です。

インストールして好きな楽曲を初めて聴いた時に愕然としました。曲の出だしの観客の歓声、曲間のまさにライブ感満載の声援(このタイミングが秀逸)、ライブ会場の反響音、まるで本物のライブで体感しているかのようにいつもの曲が完全に生まれ変わって聴こえてくるのです。

【ライブ会場】起動後最初の画面です。真ん中のスライダーは「観客音量」です。

【プレイリスト】これはiPhone標準のミュージックアプリと同じインターフェイスでわかりやすいですね。

【アーティスト】これもiPhone標準のミュージックアプリと同じインターフェイスです。

【曲】iPhone標準のミュージックアプリと同じインターフェイスです。

【その他】iPhone標準のミュージックアプリと同じインターフェイスです。

【追加項目】最初のライブ会場画面の左上のボタンをタップするとこの画面が現れます。一番上の「ダウンロード」から有料・無料の会場の追加が可能です。※もしくは「ライブ会場」の右下ボタンからDL可能

【ダウンロード】まずは無料の会場「ガレージロック」「オペラハウス」「熱狂女子高生ファン」をダウンロードしてみましょう。

【ライブ会場】「演奏中」の画面です。上のボタン左から「リピート」「共有(Twitter等)」(会場名)そして一番右が「シャッフル」ボタンです。アルバムアートの右上のトグルボタンは左にタップすると原曲のノーマルな音に切り替わります。

自分のタイミングで盛り上がりが欲しい時には、アルバムアートのの中央を上にスワイプするとそのタイミングで歓声が沸き上がります。左右スワイプで次曲/前曲

以上、LiveTunesアプリのご紹介でした。このアプリはライブの音響効果をシュミレートするiZotope(アイゾトープ:参考)のリバブレーター仕様だそうでiPhone 4s以降、iPad2以降、iPod touch 5世代以降に最適化されているそうです。



「インストール済みのライブ会場一覧」

自分は「ロスのクラブ」がお気に入り。程よい反響でこじんまりしつつもDISCOやってる感が伝わってきていい感じに聴こえます。それと大盛り上がりしたい時にはやっぱり「売り切れ満席大型アリーナ」がいいですね。大好きなPerfumeを聴く時にはこの会場を使っています。




「会場追加が有料」という点を除けば概ね最高評価です。無料の会場でも十分楽しめるので自分はこのアプリの価格は正当だと思っています。

iPhoneの「ミュージック」アプリと操作性がほとんど共通しているのでクールな標準使いのプレーヤーとしても使えるという事。これは何気にポイント高いです。

ちなみに「共有」ボタンでつぶやくと以下の様な感じになります。ハッシュタグ等は消すこともできるので自分でアレンジしてみるのもいいかもです。※個人的感想ですがPerfumeの「Spring of Life」を「売り切れ満席大型アリーナ」で聴くと脳汁出まくりです!






クラッシックなDisco Musicが好きなので試しに「DJダンスパーティー」という会場を購入してみました。感想はちょっとイメージと違いましたね.. なんかやっぱりライブ会場ぽさが抜けていません。いまどきのクラブはこんな感じなのんでしょうね。できれば「70s/80s Disco」と言う会場を作って欲しいと切に願います。近いうちに要望を出してみたいです。(※翌日出してみましたContact

■DJダンスパーティーの雰囲気は出てますね。でもスライダーを抑え気味にしないとこんなに歓声はシチュエーションからして上がらないと思います。

■それっぽい曲(Patrick Cowley -  Menergy)を流してみたんですがちょっと反響が大き過ぎる気がしないでもないです。



LiveTunes: どの曲もライブコンサートに変えてしまう! - Rockstar App Solutions, LLC(掲載時120円:有料アプリ)

2015年5月21日木曜日

ジャパンネット銀行(銀行系)とLastPass拡張の相性が良い感じ「Opera 29編」


パスワード一元管理のLastPassにハッキング、情報流出も - ITmedia エンタープライズ 2015-6-16

--

Operaにおいて拡張なしでジャパンネット銀行にログインしようとすると2箇所手間取る(ログインID有りの場合)部分があります。

※下2段の黄色のフォームは予めOperaが入力済にしてくれる




登録しているスピードダイヤルのサムネイルをクリックしても良いですしアドレスバーの右に表示されるLastPassのアイコンをクリック→「サイト」から選択してもOKです。どちらにしても今まで手間取っていたログイン作業が一発ログインに変貌します。



例としてやはりジャパンネット銀行を取り上げます。
  1. https://login.japannetbank.co.jp/wctx/LoginAction.do?loginIdFlg=1 に移動
  2. 今まで通り上2段の「店番号」「口座番号」の各フォームにダブルクリック入力してログイン。WEB画面右上に現れるLastPassの3つのダイアログから「サイトを保存」をクリック↓
  3. 下図の画面が出るので自動ログインにチェックを入れ保存して完了です※右上★アイコンの「お気に入り」にチェックを入れておくと後々選別しやすくなります。

セキュリティ上よく考えた上で自動ログインにチェックを入れるべきだと思いますがサイト側で自動入力をはじくログインフォーム等、頻繁に利用するショッピングサイトや銀行系などで設定しておくと作業が捗ることうけあいです。

・LastPass https://addons.opera.com/ja/extensions/details/lastpass/?display=ja


Opera 29 設定のバックアップ(Window 7 編)



C:\Users\UserName\AppData\Roaming\Opera Software\Opera Stable←このフォルダを丸ごとバックアップ

以上



Opera 29を終了し上記のフォルダ "Opera Stable" を丸毎ごみ箱に削除後Opera 29を起動。すべての設定が初期化されていることを確認後Opera 29を終了し "Opera Stable" フォルダを完全削除 Shift+Delete → ごみ箱から最初に削除した "Opera Stable" フォルダを右クリックして「元に戻す」を実行。再びOpera 29を起動後環境が再現されている事を確認しました。


念のためOpera 29をプロファイルを含めたアンインストールを行い上記と同じ操作を行いましたが同じように再現できました。

ちなみに初期化された Opera Stable フォルダのサイズは2.09MB(ファイル数66)、初期化前は133MB(ファイル数4889)となっていました。


やっぱり「英語でTwitter!」が"為"になる件

5年前に購入した有元美津世さん著の「英語でTwitter!」を今でもよく見返します。Twitterの良い点でもある「140文字」という短い制限をとても良く活かしている学習本になっていると思います。

 
2010/7/24に購入した「英語でTwitter!」。Twitter初心者のためにそのやり方から日常的会話の英語での一日を通しての簡単な言い回しがたくさん載っています。巻末には略語集(2=to. too、LOL=laughing out loud[笑,爆笑])や絵文字( :D=笑い、:-(=涙 )等も収録してあってお買い得な1冊です<3



日本には溢れるほど英語の学習本が出ていますが、どんなに簡単に解りやすく書かれていても途中で投げ出す人も多いはず。本が微妙に厚かったりまたは重かったり。簡単な語句は話せても長文の理解とか自分にはとても難しく感じるのです。

そのデメリットともとれる部分を見事に補ってくれるのがこのポケットブックのいいところです。本自体が小さいので机の空いているところに置いておけばいいですし持ち出すことにも気後れしません。またほぼ100%短文ですからこの本に関しては難しいという印象がありません。また前途のように殆どがかしこまらない砕けだ日常会話文なのでとっつきやすさも満点です。自分は以前から英語の勉強がしたくて何度も挫けていましたが何故かこの本だけは永く大切に使わせてもらってます。

Twitterをやっている人にはもちろんですが、これから英語を勉強しようと考え中で何から始めたらいいか分からない方におすすめしたい本です。あ、そうそうTwitterも始めないといけませんね!

・著者のTwitterアカウント(英語)@TweetinEng /(日本語)@getglobal
・Amazonで「英語でTwitter!」の詳細を見る

2015年5月20日水曜日

暗転がイカしてるOperaのYouTube拡張「Magic Actions for YouTube™」


主な機能は画面左上スイッチクリックで暗転切り替え、映像上マウスホイール回転で音量調整(これがすごく便利)、何もない所クリックでシアターモードに。


その他の機能としては広告のブロックができるようになったりします。さらにプレーヤーコントロールボタン下に、新たにオートリプレイなど複数のコントロールボタン*1が現れ多彩な機能が加わります。

何より暗転した見た目がイカしているのでどんな動画でもカッコよく見えるんですね。素晴らしい。YouTubeをよく閲覧する方にはぜひOperaに加えてみてもらいたいアドオンに仕上がっていると思います。




7つあるボタンの一番左から(1)「公式サポートページ」、(2)作者の「YouTubeチャンネル」、(3)設定変更(音量表示カラーやデフォルト表示品質)、(4)「シネマモード」切り替え、(5)エクスパンド(表示拡大)、(6)オートリプレイ、(7)ビデオの進行具合パーセンテージとクリックでビデオ情報の表示

Magic Actions for YouTube™

2015年5月19日火曜日

3日を超えて利用可能。フレームレス超狭額縁スマートフォン「AQUOS CRYSTAL 2」が気になる件




ソフトバンクより2015年7月中旬以降に発売予定のAQUOS CRYSTAL 2(アクオスクリスタル 2)が発表されました。前作でもフレームレス(超狭額縁)で話題を呼んでいただけに今回も相当期待できる内容になっています。特に電池容量は2030mAhと少ないながらも「3日超えても利用可能」と大々的にうたっていますがコレばかりは使い方次第ではないでしょうか。それでも相当な省電力設計がなされているんだろうと想像できます。

自分が気になるのは前回のCRYSTALの重量140gから154g(暫定値)に増えている事。この重さなら5.2インチだとはしても3000mAh級のバッテリーを積んでいても良さそうなもの。なおさらどういう省電力システムが搭載されているのか詳細が気になるところ。

あと高性能な音声認識エンジンを搭載しているということなので「エモパー2.0」との会話でどういう内容を語りかけてくれるのかが期待されますね。※イヤホンを通じて会話できるとの事。



  • 大画面5.2インチHDの「CRYSTAL DISPLAY」で迫力の映像を楽しめる
  • 新開発バックライト「S-PureLED」による美しい高画質
  • 1.2GHzクアッドコアCPU搭載。省電力設計により3日以上利用可能
  • エモパー2.0」搭載。自分に合わせてアレンジして成長しメッセージを語りかけてくれる。


    • Hybrid 4G LTE、HD Voice(3G)、緊急メール、おサイフケータイ、Bluetooth、ワンセグ、プラチナバンド、世界対応ケータイ、NFC、GPS、赤外線防水(IPX/7相当)、VoLTE、テザリング、S!メール、フルセグ




      ・Sorce:ソフトバンク(PDF 約800KB
      2015年夏モデル SoftBank Summer Collection 2015 | ソフトバンクモバイル
      ソフトバンク AQUOS CRYSTAL 2 使用感。フレームレス再び、異色な外観ながら使い心地良し - Engadget Japanese
      フレームレス構造で超狭額縁の「AQUOS CRYSTAL」ケータイWatch(前作との比較)
      ソフトバンクモバイル「SIMロック解除」の手続き方法を発表--3社横並びに - CNET

      Windows 7の天気サイドバーガジェットが表示されないので代替案、及びsidebar.exeが表示できない問題



      何ヶ月前からでしょうか、Windows 7のサイドバーガジェット(sidebar.exe)の天気が「サービスに接続できません」という表示になり機能しなくなりました。Windows 7のがジェットサービスが公式に終了したこともありサービスを提供していたMSNの天気情報に接続できなくなったのでしょう。

      Windows 7 と Windows Vista の Windows サイド バー プラットフォームには重大な脆弱性があるため、ガジェットの提供は終了しました。

      詳しく調べてみるとガジェットサービス事態に深刻な脆弱性(マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ 2719662)がある模様。便利に使用しているユーザーも多いと思われるので是非Fixして頂いて修正版を提供できそうなものですがマイクロソフトが全然動きません。

      自分も天気ガジェットはいつも表示させていたのですごく不便です。ディスプレイの前に座っている時間が長いので外の天気や気温はとても気になります。



      そこで代替案ですが、上記で述べた危険は承知の上で何とかならないかと思い調べてみたところ非公式の「Windows Sidebar Gadget Gallery」なるサイトを見つけました。天気のガジェットをいくつか試してみましたがちゃんと動いたのは「WeatherCenter」だけでした。
      「Weather Center」

      インストール方法は上図の左下「Download」ボタンをクリックし「WeatherCenter.gadget」(3.95MB)をインストールします。その後Windows 7のコンテキストメニュー → ガジェット → Weather Centerをドラッグしてデスクトップに配置、と言う流れで設置完了。あとはそのガジェットの地域設定を済ませ表示を見やすくカスタマイズすれば終了です。

      見た目をカスタマイズするには設定から「更新バーをオフにする」のチェックを外し天気ガジェットにカーソルをホバーさせて▲▼部分をクリックして調整
      参考

      スキンも変更できますし湿度や降水確率も表示できます。本家より高性能ですね。前途のセキュリティの問題があるので積極的にはお勧めできませんが天気が表示できなくて困っていた方は試されてみてはいかがでしょうか。



      余談ですが、筆者のWindows 7のサイドバーはOS起動時に全ガジェットが表示されないバグに頻繁に遭遇します。これも調べてみると実に多くの方が経験されているようです。タスクマネージャーを覗いてみるとsidebar.exeはあるので一旦このプロセスを終了させてからタスクバーにおいているsidebar.exeを起動しています。


      原始的な方法ですが実行ファイルの本体は C:\Program Files\Windows Sidebar\sidebar.exe(もしくはx86)にあるので検索してタスクバーに設置しておくと便利です。

      2015年5月18日月曜日

      充電完了通知はおまかせ:バッテリー管理iPhoneアプリ「バッテリー奉行」

      以前「Battery HD+」でバッテリーの充電完了通知が初めて来たみたいなことを書いておりましたが、こちらの「バッテリー奉行」もちゃんと通知してくれます。

      Battery HD+ との主な違いは以下の点です。

      • 充電時、画面常時点灯が「スクリーンセーバー(ON/OFF切り替え可能)」になり薄暗くなるのでより早く充電できる可能性とともにバッテリーの痛み具合の進行も少なくて済む可能性
      • 「おやすみモード搭載」:23:00~7:00間の充電完了通知音をOFFにすることが可能
      • メモリ最適化機能搭載(要か不要かは別として)
      • システム情報表示機能/プロセス情報表示機能
      バッテリー奉行のオプション設定画面。既定で上のスクリーンショットの設定になっています。
      画面表示が100%になっても直ぐには通知音は鳴りません。トリクル充電完了時(100%表示から5分~10分前後?)に通知されます。iPhoneにも過充電防止機能が付いているらしいので心配は不要だと思います。

      このアプリは広告付きの無料アプリとなっていますが、それほど邪魔になるような感じではないのであまり気にならないかもしれません。充電管理アプリの第1候補になりうるアプリではないかと思います。

      バッテリー奉行 - Go Technology Limited.

      ※関連記事:初めて充電完了通知がまともに来たバッテリー管理iPhoneアプリ「Battery HD+」

      2015年5月17日日曜日

      毎月のネット/携帯代金を安くできないか考えてみた(ソフトバンク光)


      集合住宅でのソフトバンク光、iPhone 6 1台での料金プランを考えてみました。※いづれも税抜き価格です。※携帯の基本料金等は含めていません。最終的にはS!ベーシックパック300円とかけ放題2700円(自分の場合)と月月割差額を合計した金額が毎月の携帯代+ネット代です。



      現在チェックマークプランに入っているのですがどうも解せません。携帯は話し放題(2700円)に加入しているので光電話及びBBフォンは要らないのですがどうしてもソフトバンクはオプション安くするからオプションプランに入れと言わんばかりです。これには入らないとスマート値引きが全部無くなっちゃうんですよね..

      ならば上記のスマート値引きプラン(A)とパケットプラン2Gパックでオプションに入らない(B)とどうなるか計算してみました。


      (A)上記のスマート値引きプラン
      3800円(ネット)+500円(オプション)+5000円(5Gパック)-1410円=7890円

      (B)2Gパック・オプション無し
      3800円(ネット)+3500円(2Gパック)=7300円

      (A)7890円ー(B)7300円=差額 ▲690円(税込み745円)

      690円(税込み745円)しか安くなりません。3GB分のモバイルデータ通信費がこの値段だと思えば安いと感じる事ができなくもないですが。


      結論:プランを見直せば自分の場合745円/月安くなる
      ※かけ放題をホワイトプラン等に変えればもっとイケますね..


      通話は定額、無線ルータ持ちなのでオプションとか丸々要らないのにたかが500円とはいえ強制加入気味なのはなにか解せないものがあります。

      データが2Gパック(3500円)で済む方や携帯のかけ放題に入っている方で少しでも安くしたい方はスマート値引きを諦めるのもひとつの手ではないでしょうか。

      ただ他にも色々制限があるかもしれません。MNPのりかえ割が無くなるとか人それぞれで条件違いますしね.. 携帯キャリアの料金体系は複雑怪奇です。

      ※「YAHOO!オプション」はスマート値引きに影響しないのでybbのアドレスやHP要らない人はスタンダードプラン(300円)さえも不要。こっちから言わないと絶対向こうからは言ってくれません。事実、上記のプランにチェックは入っていませんが請求書にはスタンダードプランの請求が来ていました。

      もうiPhoneの残金一括で支払ってMVNOに移行したい気分です。ただ多額のキャッシュバックも受けているので一概には言えないんですけどね。総務省頑張れ。


      スマート値引き | キャンペーン・プレゼント一覧 | キャンペーン・プレゼント | モバイル | ソフトバンク


      2015年5月16日土曜日

      iPhone無料アプリ本日の13位「カナヘイの通信量チェッカー」がいい感じ


      左真ん中に「3MB」と出てますがWEBページを3ページ(YHAOO!相当)開いた結果です。その下の「詳細」をタップすると直近3日間の詳しいデータを見る事ができます。
      iPhone上部からスワープして出せる「通知センター」にも「通信料チェッカー」と言う名目で対応。おおよそで良ければアプリを起ち上げる必要ないですね。

      無料アプリを探していたところApp Storeで目に付いたのでダウンロードさせていただきました。いわゆるモバイルデータ通信(3G/4G)のデータ通信量を計測してくれるアプリです。

      先々月MNPでソフトバンクに乗り換えプランを変更したこともありこういう感じのアプリをひとつは入れておかねばという訳で。以下のリンクを見るとおおよそですが7GBプランで1ヶ月33時間くらいの動画閲覧でアウトって感じでしょうか。

      [モバイルデータ通信]「7GB」のパケット通信量でどのようなことができますか? | ソフトバンクモバイル

      このアプリはインストール後にとても見やすい説明があるので全割愛で。それくらい使いやすい気がします。ぜひぜひお試しを。※締日:docomo/auは月末、Softbankのみ3種類(10日/20日/月末)あるので各自確認されてみて下さい。前月等の請求明細等で確認できます。


      カナヘイの通信量チェッカー - UNITED, Inc.

      2015年5月4日月曜日

      ブルースクリーンエラーが出た時の対処方法 ~Windows 7~


      間違えたドライバ(今回はUSB3.0に関するものでした)をあてたら久しぶりにブルースクリーンが出たのでその時の対処法の覚書き。最初はシステムの復元やシステムドライブイメージからの復元を考えましたが、セーフモードで起動しないのであきらめて考えているとそう言えばもっと簡単な方法があったような.. ということで以下の方法を思い出した次第。自分のはASRockですがマザーボード(チップセット)やOSでBIOS/UEFIの押下キーが違うかもしれません。

      関連:DELキー(BIOS/UEFI画面表示)、F2キー(セーフモードで起動)

       ↑BIOS/UEFI起動ロゴが出たらF9キーを連打

       ↑この画面が出たらF8キー

      ↑真ん中の「前回正常起動時の構成(詳細)」を選択→Enter

      ◼️人気の投稿(過去1年)