人気の商品が日替わりで登場。毎日お得なタイムセール

2020/12/04

🔻Vivaldi標準装備メールの第一印象「そのへんはPlesto Opera M2でも課題だったはずだ」Ver. 3.5 Snapshot

*↓「Mail」を有効に、っと。 vivaldi://experiments

↓メールアカウント追加等 設定画面


↓メール画面インターフェース

* vivaldi://experiments の一番上を有効にするとメール、カレンダー、フィードが有効になる。設定と操作をするにはCtrl+F12(設定画面下段の方に追加されている)あるいはCtrl+Shift+MもしくはF4キーを押してパネルからメールアイコン等を選んで操作する。試験運用という事もあり前途多難かと思いきや、少々雑多な印象は受けるが現時点でも割と使える感じに仕上がっているな、というのが率直な感想。やはりブラウザにメールクライアントがデフォルト装備されているのは余計なアプリを起ち上げなくて済むので使いこなせば作業効率向上に一役買う可能性がある。ブラウザ自体が重量級にならなければいいのだが。

取り合えずOutlook(Microsoft)、iCloud(Apple)、Gmail(Google)のアカウントを試してみたがGmailだけエラーを吐いてアカウント読み込みがうまくいかなかった。Outlookは何事もなくすんなりアカウント読み込みできた。iCloud(me.com/icloud.com等)はWindows 10を使用しているのであればUMP版のWindowsメールと同じ要領でアカウント読み込みが完了。具体的に言うとそのままAppleのメールパスワードをそのまま打ち込むのではなく、Apple IDのページからApp用パスワード→パスワードを生成…の手順を踏まなければならない。生成したパスワードを入れないといけないのはWindowsメールと同じ。

パネルから「メール」を呼び出してすぐに送信できるのがいい。IMAPなら同期可能なのでメールアプリを起ち上げなくていい分、気分的にも少し軽くなる。メールフィルターやルール作成等も一応設定画面に並んではいるが根元の部分でははやり個々のWeb設定から行わなければならない場面も出てくるだろうから仕事で使う分には全部をVivaldiで済ませようとすると無理があるかもしれない。そのへんはPlesto Opera M2でも課題だったはずだ。どこまでブラウザと統合させるのか垣根をはっきりしておかないと混同の元になりかねない。

前途のように試験段階であるし今後どのようにこのプロジェクトが進むか期待は膨らむが、本業のブラウザ自体が重くなっては元も子もないのでその辺の最適化はうまく進めていって欲しいかな。

2020/12/03

🔻Vivaldi 3.5 Snapshot 2115.54 (2020-12-03)/3.5.2115.63 (2020-12-04)

 




細かい更新がメインみたいですね。一元管理したいのでメールとか興味はあるけどどうなんだろう。プレスト「M2」の時とか設定が面倒だったの覚えてますからね。簡単になってればいいのですが。

ーー

[翌日] 更新版:3.5.2115.63


バージョン2115.54以降の変更ログ

[Chrome] 87.0.4280.88にアップグレード
[タブ] [設定] [アクティブなタブの後]オプションが選択されているにもかかわらず、新しいタブが最後のタブとして開かれていました:VB-74797
[キーボード] [パネル]次/前のパネルショートカットは有効になっていないときにカレンダーパネルを表示していました:VB-74727

2020/11/06

📲iPhone iOS 14.2 アップデートリリース/表示されない写真ウィジェットの修正・100種類以上の新しい絵文字 他多数


約1.4GBあります。アップデート時間掛かりそう。写真ウィジェットの空写真表示が直るのはうれしいです。絵文字は楽しいですけどこれ以上増えてもなーな感じ。

  • 動物、食べ物、顔、家庭用品、楽器、性差別のない絵文字など、100種類以上の新しい絵文字
  • ライトモードとダークモードの両方のバージョンでデザインされた8枚の新しい壁紙
  • 拡大鏡で近くにいる人を検知し、iPhone 12 ProおよびiPhone 12 Pro Maxに搭載されているLiDARセンサーでその人との距離を報告可能
  • MagSafe対応iPhone 12レザースリーブに対応
  • AirPodsのバッテリー充電を最適化し、AirPodsがフル充電された状態の時間を減らすことで、バッテリーの劣化速度を抑制
  • ヘッドフォンの音量通知機能によって、音量が聴覚に影響を及ぼす可能性があるときに警告
  • 新しいAirPlayコントロールで家中にエンターテイメントをストリーミング
  • iPhone、iPad、Apple Watch、AirPods、CarPlayでHomePodおよびHomePod miniのインターコムに対応
  • HomePodをApple TV 4Kに接続してステレオ、サラウンドサウンド、ドルビーアトモスオーディオを再生可能
  • 接触通知に関する統計情報を、個人を特定しない形で対象の公衆衛生当局に提供するオプションを追加
  • ホーム画面のDockでAppが機能しなくなる問題
  • カメラを起動したときに、カメラファインダーが黒く表示されることがある問題
  • パスコードを入力しようとしたときに、ロック画面のキーボードをタッチしても認識されない可能性がある問題
  • “リマインダー”で過去の時間がデフォルトで設定されることがある問題
  • “写真”ウィジェットにコンテンツが表示されないことがある問題
  • “天気”ウィジェットで華氏を設定しているのに最高気温が摂氏で表示されることがある問題
  • “天気”の“これから1時間の降水確率”の表で、雨の止む時間が誤って表示されることがある問題
  • “ボイスメモ”の録音中に電話がかかってくると中断される問題
  • Netflixのビデオを再生中に画面が黒くなることがある問題
  • Apple Watch Appを開いているときに、予期せずApple Watch Appが終了することがある問題
  • 一部のユーザで、“ワークアウト”のGPS経路やヘルスケアデータがApple WatchとiPhone間で同期されない問題
  • CarPlayダッシュボードで、オーディオが“再生停止中”と誤って表示される問題
  • デバイスがワイヤレスで充電されない可能性がある問題
  • iCloudバックアップからiPhoneを復元した場合、またはiPhoneの移行機能を使用して新しいiPhoneにデータを転送した場合に接触通知が無効になる問題

◼️人気の投稿(過去1年)