2013年11月10日日曜日

🎧EAC (Exact Audio Copy V1.0 beta 3) エンコードオプション/メタデータオプションの覚書き


ここでは iPhone で音楽を聴く時個人的にどういう感じで圧縮転送しているのか書き留めています。本当はロスレスでも良いのですが、それだと MP3Gain で音量の一定化ができない事と容量圧迫と言う弊害が起きます。

iTunes 使っているんだから AAC/m4a でいいのではとも考えられますが、私の環境では車のオーディオ環境で再生させたり MP3、ミュージック CD など互換性を考えるとやっぱり MP3 の方が汎用性大なので例外を除いて CD から取り込む時は MP3 にエンコードさせています。

AAC/m4a は AACGain で MP3 とともに並列処理可能。aacgain_1_9.zip を解凍した中にある aacgain.exe を mp3gain.exe に名前を変更してインストール済みの mp3gain.exe のあるフォルダ、例えば C:\Program Files (x86)\MP3Gain 等のフォルダ内に上書きします。 

色々設定が面倒な方は Windows Media Player とかでエンコードでも良いんじゃないでしょうか。特に音質が落ちるというわけでもないですし。ただ、iTunes での MP3 エンコードは評判悪いです。自分でも確認しましたがどうも高音域が出てない感じがしました。ここでは音質に定評のある LAME & Exact Audio CopyEAC 日本語化)という組み合わせで。※太字は直接ソフトに転載できる文字列。



1. EAC を起動したら F11 を押して..
2. 中段辺りの 「追加のコマンドラインオプション」 項に

-V 2 %source% %dest

※V は大文字。この例で言うと VBR190Kbps 前後(-V 0 なら245Kbps前後。何度も聴き比べてみましたが iPhone 5s with SHURE SE215 で聴く限り -V 2 やロスレスとの違いは私にはわかりません。よって -V 2 をおすすめします)※ … %source% %dest% はファイルの入出力場所の意味

3. 中段ちょい上「エンコードに使用するプログラムをパスを含めて指定」の欄。これは個々の環境で違ってきます。(例)C:\Program Files\lame3.99.5-64\lame.exe

エンコードオプション F11 > 外部エンコーダ > 追加のコマンドラインオプション
 -V 2 %source% %dest
上記は VBR192Kbps 前後
 -V 1 なら 224Kbps 前後
-V 0 なら 256Kbps 前後



エンコードオプション > ID3タグ > ファイル名の形式
%albumartist% - %albumtitle%
上記の例だと 「The Emotions - Best of My Love.mp3」 みたいなファイル名になります



「ファイル名の形式」で使えるスキーム一覧
例) %albumartist% - %albumtitle% (%genre%) 
上の例だと 「The Emotions - Best of My Love.mp3 (1977).mp3」
※但しエンコード画面のリリース年に入力されている場合



なんだかんだ([1]Apple ロスレス, [2]AAC, 320K [3]CBR, 256K CBR, 192K VBR)試したんですが、iPhone での再生なら自分にはこの辺がベストポイント。

私なりの言い訳は自分がよく聴くジャンルで1曲あたり 2.2MB の節約(CBR256Kbps比)。10曲で 20MB、100曲で 200MB、1000曲で約 2GB 強の節約。ロスレスだとその差は莫大に。

[1] Apple が制定した可逆圧縮(元に戻せる)オープンソースオーディオコーデック。音質は劣化がない WAVE や AIFF と変わらないが容量は節約できる。

[2] アドバンスド オーディオ コーディングの略。代表的なものとして iTunes で配信されている m4a(可拡張子) がある。

[3] Constant Bitrate(コンスタントビットレート)の略称でビットレート固定の意味。

2013年11月9日土曜日

📒英語の勉強を再開するにあたって

あらためて英語の勉強を始めるにあたって以下のページを参考にさせて頂きます。

はてな匿名ダイアリー > anond:20090716175613
英語コンプの馬鹿でも投資ゼロでTOEIC900に達するたったひとつの方法
http://anond.hatelabo.jp/20090716175613

このくらい言い切っいる口調じゃないと私には強制力が働かないというかポイントがずれてしまいそうで。

それでそのページから色々リンクをたどって勉学に励みたいものですが、ローカル保存の意味合いも含めて自分用にカスタマイズされた勉学用のエントリーとして残しておきたい、そういう訳で以下に記しておきます。


・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・ 


http://www.fmylife.com/
上記サイトの簡単な説明 … http://kyonenglish.blog98.fc2.com/blog-entry-1146.html
※どう活用するのか → 毎日5つ読む

② 単語を覚える
取り敢えずの方法として iPhone App えいぽんたん を活用してみます。色々 TOEIC のアプリ落として試したんですが、相性がいいものが見つからなくてその中でも一番わかりやすかったからです。
他に以下のアプリを。(iLingo Translator, FML, えいたん, English Upgrader, Google翻訳
※どう活用するのか → 合間合間に覚える

③ 興味のある分野を 「英語版 Wikipedia」 で読む
ザッと読んで大筋の意味が汲み取れない奴は「単語の暗記にもどれ カスが」by anondさん との事です(笑)
※どう活用するのか → 関心事だけのページを読む(辞書は引かない)

④ TED を観る http://www.ted.com/
まださわりだけしか観てないですけど、表情とかしゃべり方の抑揚とかみてると雰囲気も一緒に味わえて楽しいです。
※どう活用するのか → 毎日2時間!

⑤ lang-8 http://lang-8.com/
毎日日記を書けとのことですが...
※どう活用するのか → 模索中

2013年8月23日金曜日

⚙️FFTPショートカットとディスクミラーリングツールタスク登録の覚書き

・ FFFTP 起動 → 自動ミラーリングアップロード → 終了
  • "C:\Program Files (x86)\ffftp\FFFTP.exe" -s ホストの設定名 -m -f -q

****

Disk Mirroring Tool(ディスクミラーリングツール)

ミラーリングのみ(アイコン最小化)
  • "C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool\mirror.exe" -auto -icon

ミラーリング → OS終了
  • "C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool\mirror.exe" -auto -shutdown


タスクスケジューラ起動後右ペインの「タスクの作成...」をクリック→[1]スタートボタン(すべてのプログラム) → アクセサリ → システムツール → タスクスケジューラ


「全般」タブで適当な名前("ディスクミラーリングツール定期的に同期"とか)を付けて「トリガー」タブでスケジュールを決定。下記の例では毎日夜9時に実行


「操作」タブに移り「新規...」 → 中段上の「プログラム/スクリプト」で実行ファイルを指定。

この場合は "C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool\mirror.exe"
引数に -auto


追加したタスクはタスクスケジューラ起動時の左ペインにある「タスクスケジューラライブラリ」をクリックすると一覧が出ます。そこでそのタスク右クリックに「実行する」のメニューがありますので動作を確認することが可能です。

2013年8月14日水曜日

🗼ルーク・ポッターさんに感動 ~TV東京~ 「Youは何しに日本へ?」がおもしろい件


たまたま2週連続で TV TOKYO 司会バナナマンの「Youは何しに日本へ?」を観たのですがとても面白くて感動したので書き留めておきます。

番組の内容は空港に来られた大勢の外国人の方を TV カメラが捕まえて「何しに日本へ?」(Why did you came from Japan.)と勘ぐりを入れ「密着していか?」と言う内容の番組です。今回は特集みたいな感じで2週に渡り少し時間を多めにとって放送されていました。 ※本放送 2013.5.17(熊本は何と約3ヶ月弱の遅れ。放送されるだけマシですが.. フジテレビ系列 TKU  日曜日 15:00~16:00 *この回は 2013.8.4 & 8.11 に放送)

その特集はイギリスから来られたルーク・ポッターさんが徒歩で何と 500km 強大阪から東京タワーを目指し、テントを入れた見るからに重そうなリュックサックを背負い歩きの道程で色んな日本人と触れ合いながらゴールを目指すというものでした。

先週放送時、空港で番組スタッフがカメラを向け「密着させてもらえませんか?」と伺いを立てた時には、すごく渋っていたように見えました。その後スタッフさんどういう交渉したのかは不明ですが渋々 OK という感じで。



まず 547km を徒歩でバックパッカーという事ですでに感動なんですが、ルークさんの心の根底にある精神性でしょうか。番組途中でナレーターの設楽さんがぼそっと洩らした一言なんですが

ゆっくり寝てても誰にも文句言われないのに..

みたいなことを言ったんです。

いつもルークさんはリュックサックに入れている自前のテントで野宿されていたんですが、確かに誰に見られているわけでもなく(TV カメラが見ているというのはナシで)ちゃんと朝7時には起きてそこから黙々と歩き続けているんです。途中で靴の底が割れたり最低限の食事。

自分に置き換えて考えてみました。誰かが見ている時だけ頑張ってはいないだろうか。いつも視線を気にして生きていないだろうか、と。彼はすごく若いのに自分を律する事がちゃんとできているように見えました。というかそうなんでしょう。

最近日本人だけバンザイ的な番組や風潮が多い中 「そんなことはない。お手本は世界中にあるんだよ」 とい言うことを教えてもらえる密着取材だったのではと思いました。

彼は途中で知り合ったある家庭に泊めてもらったんですが、最後にサプライズで到着地点の東京タワーで再開という場面も良かったです。日本語がほとんど話せない外国人なのに子供がすごく彼に懐いていたんですよね。触れ合いって大事だなと思いました。

* * *

彼は他にも色んな国を回っているそうです。やっぱりこういう事ってすごい経験値になるんだろうなと思います。

毎回色んな国の方が日本に来られる場面を取材しているこの番組。視聴率も高いそうですし今後も楽しみにしていきたいと思います。

TV TOKYO 公式 - Youは何しに日本へ?
Youは何しに日本へ? - Wikipedia
・ ハリウッドチャンネル - 『Youは何しに日本へ?』なぜ人気なのか プロデューサーを直撃「キーワードは愛」

2013年8月11日日曜日

🔑スマホ紛失時に助かる Android Device Manager(アンドロイドデバイスマネージャ)の設定をしてみた

スマホ紛失の可能性

Xperia SX(SO-05D)も小さい端末なのでポッケから落とす可能性もあるだろうと言う事で、紛失時の保険のため 「Androidを探す」 設定をやってみました。これで PC や他の端末から探すことができるようになるのでスマホ紛失時に少しは安心できそうです。最初、端末にもアプリを入れないといけなのかと勘違いしていましたが、Android Device Manager はプリインアプリと言うか設定の中の項目にありました。

※以下の方法プラス、下記の設定確認も必要でした。2013/09/09 GIGAZINEさんの記事で抜けていたことが発覚したので、スクリーンショット3枚上げておきます。 1. https://www.google.com/android/devicemanager を開き、自分の端末の着信音を鳴らして確かめる。(電源が入っている限り、マナーモード無音だろうと機内モードだろうと最大音量で鳴り響きます) ※図の左下

2. 緑のアイコン(Google設定)をタップ

3. 一番下の「Andorid Device Maneager」をタップ

4. 「リモートでこの端末を探す(これは最初から☑チェック入ってました)」 と 「リモートでの出荷状態のリセットを許可する」をタップ

5. この画面の右下 「有効にする」をタップすると上のチェックが入ります

これで悪人さんに拾われても最悪の事態は避けられるかもしれません。また、Androidを普通に初期化する際にも、この機能を使ってちゃんと動作するか確認しておくのもいいかもしれません。

2013年6月7日金曜日

🖥️解決かも:Windows7 マイコンピュータ 並べて表示(拡張)空き領域HDD残量確認の不具合


Windows 7 でマイコンピュータ内の HDD 残量を視覚的に確認できる青いバーがあるじゃないですか。残量 10% 切ったら赤くなるやつ。マイコンピュータ内で右クリックメニュー(コンテキストメニュー)出して「並べて表示」 のやつです。まあデフォルトでそうなっているんですけど。

この表示にはバグがあるそうで何かの拍子にこの 「並べて~」 が 「並べて表示 (拡張)」 にすり替わり、前途の残量確認の青いバーが表示されなくなることがあるというものです。



Twitter すごいですね。Google 先生でいくら検索しても(私の検索キーワードが適切でなかった)解決方法が出てこなかったのですが、フォロワーさんに向けてつぶやいたらリツイートしてくれたりで即座にアドバイス頂きました。

どうしても 「windows 7 マイコンピュータ HDD 残量 空き領域」 みたいな言葉しか浮かばなくて。頭ガチガチに硬いですね。もう人生終わりかもしれません。教えていただいた(ぽっぽさん)通り 「windows7 並べて表示 拡張」 で検索してみました。



koutar1219さん(YAHOO!知恵袋 該当ページ)経由でこういうページに辿り着きました。Windows スマートチューニングでお馴染みの阿久津さんの記事です。内容は 「Vista 編: フォルダ内容の自動判別を無効にする」 というもので、必ずしも今回の事例には当てはまらないかもしれませんが 「青いバーを出したい!」 という私の欲求は満たされるものでした。今の所私の環境では問題無さそうです。

▼ 並べて表示 (拡張) から 「並べて表示」 のみに


※同じ症例で困っている方へ:マイコミの記事はあくまで Vista 向けのものであり、目的も違いますので参考程度。

本来の目的達成にはぽっぽさんに教えてもらった Windows Vista/7のエクスプローラで「表示」メニューの中に「並べて表示(拡張)」が出てきて戻らない とかを。ただ私の環境ではレジストリを上書きし、OS 再起動5~6回フォルダオプションをいじりましたがダメでした。いじくるつくーるを開発されている方の記事ですので信ぴょう性はあると思います。



博識な人をフォローさせて頂く機会とかあるといろいろ助けてもらえることもあります。今回の OS 不具合は業務に直接支障をきたすものではありませんでしたがもしも緊急クリティカルな事案だったら。

極端な例で言えば 「地震停電が起きてネット繋がらない」 → 「頭打って倒れ意識はある」 → 「通話は輻輳だが3Gは生きている」 → ついったで救難要請.. とか。ありえない話ではありません。ソレの時、手が動けばの話ですが。

2013年5月8日水曜日

📲「Viber」でAndroidとiPod touchの相互通話を試してみた

今日、iOS 版の Viber にアップデートがきていたので今一度試してみました(通話品質向上っていうこともチェンジログに書いてありましたし..)。以前、このアプリの更新履歴に 「~今度のアップデートで対応します」みたいなことが書いてあったので..
Viber で iPod touch から Android に電話を掛けるのは簡単にできていたのですが、その逆(Android → iOS 間)が今までどうしても上手くいきませんでした。

ためだった理由の一つは上に書いた iOS 側の Viber が未対応だったことと(多分)、もう一つは iPod touch の電話番号を自宅の固定電話にしていたのですが、普通に市街局番から掛けていたのが原因らしく +81 96 ○○○ ○○○○ と変えたところ本日無事開通しました。

どうやって +(プラスキー) を出したらいいのか迷いましたが 「0」 を下に小さく表記されています。そういう訳で 「0」 キーを長押しすると無事表示されました。
なんでこんな運用をしているのかというと、Viber を使っている知り合いが何人かいまして Android 同士なら特にこういう設定をしなくても上手くいっていたのですが、我が SONY XPERIA SX は Wi-Fi を常時 ON にしておくとやたらとバッテリー消耗が激しいのです。移動しない・操作しない、でも1日持ちません。

そういう訳で自宅のような Wi-Fi 環境がある場合には XPERIA の Wi-Fi を OFF にしておいて iPod touch の Viber で通話のやり取りをしたかったのです。

・ Andorid 版 http://bit.ly/K86KBo

2013年5月6日月曜日

🖥️Windows を新規インストールしたら入れておきたいフリーソフトまとめ

OS をクリーンインストールした時に何を入れていたのかパッと思い出せないので覚え書きを兼ねてここに書き留めておきます。

以前は PC をいじくっていた時はいろんなソフトを試して OS が不安定.. とか良くあったんですがもう面倒なんで必要最低限のソフトだけ入れていきたいと思います。


Handbrake(パイナップルアイコンのやつ)
64bit 対応動画エンコーダで iPhone に転送するときとかに必要。必須ではないが無いと困る時があります。

CyberLink Power2Go 9 Essential(無料・広告付き)
音楽 CD コピーと DVD 書き込みで使用。インストール後15日間はフル機能を使えますがその後は機能が絞られます。私の用途では問題無いですが。ただ最初のダイアログが出て 「続行」 を押す手間が必要な事とソフト起動時毎回ではないですがタスクトレイから広告がニョキッと出てきます。

MP3Gain
※iPhone/iPod touch を使っているので MP3/AAC を音量一定化している私には必須。Stable(安定版)の方が良いんでしょうか?
mp3gain-win-full-1_2_5.exe

AACGain ※aacgain.exe を mp3gain.exe にリネームして C:\Program Files (x86)\MP3Gain 内に上書き。これで MP3 と AAC(m4a)を同時に扱えるようになります。
AACGain v1.9(aacgain_1_9.zip)

Exact Audio Copy & LAME
音楽 CD を MP3 にエンコードさせるのに必要。この組み合わせが音質が良くなるらしい? 実際良い音です。日本語化

Windows ムービーメーカー
YouTube 用の動画作成用に使ってます。そのままアップロードもできるので便利。
使い方解説(初心者のための Windows ムービーメーカー)

VLC media player
映像・オーディオファイルはこれがあれば大丈夫でしょうか。既定で VIDEO_TS.IFO に関連付けされるのがうれしいです。

PenC 1.00
もう10年以上利用させて貰っているグローバルなカラーピッカー。良い点は PC 画面上のどんな所でも色を拾ってきてくれます。ペンギンさんを出してドラッグ 拾ってきた四角い色部分クリックでクリップボードにカラーコード(#00FFFF とか)をコピーできるのが素晴らしいです。

IrfanView ・ 言語ファイル ・ plugin
画像の切り取り/リサイズ/枠付け/フィルター等で必須。Ctrl + Y(切り出し) と Ctrl + R(リサイズ) は神。

その他の神業 … フィルター追加 Ctrl + E、ペイントダイアログの表示 F12、イメージ全体に外枠追加 Shift + V CCleaner (Free)
どういう仕組み化は知らないですが何故か必要なクッキー(Web メール、大手の通販、銀行系)は削除されないインストール直後の動作がイカしてる 「Cookie のインテリジェントスキャン」 と 通常クリーンナップ時の指定したクッキーを残してくれる「オプション→クッキーリスト→保持するクッキー」。

フリー版でも十分使える不要ファイルクリーナーとレジストリクリーナー。ごみ箱右クリックで起動できるコンテキストメニュー追加機能(オプション→設定)。シンプルにして必要な物が揃っている神ソフト。最上位版は現在(2014年4月)で4,000円強ですが気にはなります。

Revo Uninstaller 1.94 (Free)
キレイにプログラムをアンインストールしてくれている.. と信じてます。Pro 版も興味ありますが。

7-Zip
圧縮/解凍。これさえ入れとけばネット世界は何とかなる模様。

Windows 用 iCloud コントロールパネル
フォトストリーム超便利。でもたまにサインアウトしないと iPhone の写真読み込んでくれません。

Google 日本語入力
MS-IME 入力より数倍有能。顔文字辞書

DiskMirroringTool
ミラーリングバックアップで永年使って使わせていただいています。数年前から更新 STOPさ れているみたいですけどすでに完成形。

DMT の便利コマンドラインオプション付きショートカット

ミラーリングのみ
"C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool\mirror.exe" -auto

ミラーリング後 OS シャットダウン
"C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool\mirror.exe" -auto -shutdown

※作業フォルダは "C:\Program Files\MERCURY\DiskMirroringTool"


Opera ブラウザ
Ver 12.16 Presto が至高

Clibor
クリップボード拡張ソフト:2014年4月6日にインストール

OneNote
http://stopneko.blogspot.jp/2014/04/onenote-2013-201444.html

OS を使い込んできたら通知領域アイコンの掃除

バッチファイル

Win + R 「ファイル名を指定して実行」 regedit

HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\Local Settings\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\TrayNotify

を開いて以下を削除
 
 PastIconsStream
 IconStreams
 PromotedIconCache

タスクマネージャーから explorer 再起動。OS の再起動ではないです。

・ 元記事 Windowsスマートチューニング (148) Win 7編: 通知領域アイコンをクリーニングする | マイナビニュース by 阿久津良和氏  [2011/08/17]


OS 起動時パスワードの入力を省略(自動ログイン)

「ファイル名を指定して実行」 から
control userpasswords2 を開き http://bit.ly/ZKtWBk

◼️人気の投稿(過去1年)