- 代替リモコン:https://amzn.to/46QvdLj
- gizport(REGZA 32S5 の取扱説明書・マニュアル)
#おふくろ #母 #母ちゃん #かあちゃん #リモコン
SharePlay
カメラ
Appleウォレット
翻訳
ホーム
ショートカット
このリリースには、以下の問題の修正も含まれます:
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
https://support.apple.com/kb/HT201222
Windows 11 Ryzen 性能低下問題、主要サイトの記事
””エルミタージュ>Ryzen使用時におけるWindows 11のパフォーマンス低下問題が修正
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2021/1022/412844””
””GIGAZINE>AMDが「Windows 11でRyzenプロセッサのパフォーマンスが最大15%低下する問題」を修正するチップセットドライバーを配布 https://gigazine.net/news/20211022-windows-11-amd-ryzen-fix-patch/””
””Windows 11環境でのRyzenの性能低下を解消へ、対策パッチを確認してみた | マイナビニュース https://news.mynavi.jp/article/20211025-2168905/””
https://support.apple.com/kb/HT201222
M字禿げと揶揄されつつも2年半使って愛着がわいていたiPhone Xsを手放しました。docomo Shop Xs 64GBの下取り額は27,700円。もう少し高いかと見込んでいましたがiPhone 11,12も出て13もあと3か月先位には売り出されるのでしょう。13ではれば指紋認証が復活するかもしれませんが待てません。なぜかというとマスク生活でのFace IDでこの数か月間蒸し暑い夏を耐えることが難しいと感じたからです。
もう一つ耐え難いのがスマホの重量。Xsはたしか180g台だったと思いますが寝っ転がってスマホを操作するにはちょっときついのです。対してiPhone 13 miniは130g前半だったと思いますがFace IDが待ち構えています。値段的には13 miniとSEは数万円の開きがありそこも躊躇してしまう事由。でもやはり最大のSE選択理由は「指紋認証で軽い」事。今となっては少々古くさいデザインかもしれませんがiPhone 11 Proと同じCPUなのです。Xsより機敏に動いてくれるのです。
・iPhone XS - 技術仕様 ・iPhone SE - 技術仕様
結果SEにしてから1週間ほど使用した感触ですが軽いって正義ですね。夏なので短パン履く機会も多いのですが軽くポケットに収まってくれます。何なら胸ポケットでも行けちゃう感じです。
もう一つ嬉しかったのがPRODUCT REDの在庫があったこと。iPhone 7時代から念願でしたこのREDが。iPhone 8の時も欲しかったのですが在庫がなく涙していました。なんか好きなんですよね、この色。デザイン的には12の角の付いたものが良いと思うのは事実ですが、自分には上記の理由により相殺しても余りあるものがあります。
久々にスマホ新調したので今は気分がウキウキ状態。バッテリーの搭載量サイズが小さい事やデザイン的に古くさい点とかあるのは事実ですがそのままXsを維持するかSEに変更するか天秤にかけた結果、コロナ渦の今まあまあ良い選択なのではと自負しています。皆さんもどうですか? 来年あたりSE(3gen)出るかと思いますが今なら2genは価格的にもお財布に優しいですよ。
↓上記写真のiPhone SE(第2世代)用ケースです。寸法・強度等はきっちりしててTPU素材で最適です。別途購入すれば5,830円(税込)[2020モデル付属]の純正リモコンと、某通販で1,370円(税込)[発売日2020夏]を分かった範囲で比較してみました。ある程度想像は出来ていましたがエレコムリモコンの発売日を考えるともう少し頑張って欲しかった所というのが正直な感想です。互換性を高めるために削らないといけない箇所もあったとは思いますがBRAVIA専用と謳っているわけですからせめて機能しないボタンはほかの機能に割り当てができるとかそういう配慮があればうれしかったですね。1,370円なのでそこまで根には持っていませんが笑
さて、このエレコムリモコンはもう生産終了という事なので店舗在庫のみだと思われます。アマゾンにももうブラックはありませんでした。再入荷あるかもしれませんが。ちょうどホワイトが欲しかったので自分にはちょうど良かったです。
2,消音、字幕ボタンの位置がわかりやすい。録画リストボタンが大きくてたどりやすい。
3,「2画面」ボタンが付いていること。これは純正にはないものでこれを押すまでそんな機能があるのさえ知りませんでした。2画面といっても常時2画面表示される訳ではなく右下に小さい画面が出るだけでこれとは他に何か映そうとすると消えてしまうので使えない機能ではありますが。
2,不要な(動作しない)ボタンがある。ソニー BRAVIA KJ-43X8000Hという機種についていたリモコンにはないボタンがいくつかあります。まず、「SEN(sony entertainment network)」、「番組チェック」。「オプション」ボタンは「クイック設定」の事みたいです。
3,マイクボタンがないので縦断検索が不可能です。それとBluetoothではなく従来の赤外線なので反応は速いですが照射ライトが2つ付いているとはいえおおよそのテレビ方向にリモコンを向ける必要があります。ただ普通の赤外線よりは範囲は大まかでも感知してくれます。
少し細かい突込みを入れてみましたが総じてボタンの押下感触もよく、普段使いに何ら支障はないデザインも優れた良いリモコンだと思います。なんといっても日本のメーカーで安心の1年保証付きですし中国のうさんくさい雰囲気はみじんも感じられません。値段もこなれてますしお勧めできるリモコンだと感じました。
A minor update to the stable release of Vivaldi 4.0 has arrived!
Get the full story by visiting the Vivaldi blog (vivaldi.com/blog)
Changelog since Vivaldi 4.0 (2312.33)
空間オーディオを体験してみようかと思い調べてみましたが、iCloud容量アップ(50GB=130円/月)も必要な場面に出くわしApple Oneというサービズが1,100円/月であった筈と考えました。Apple TV+とApple Arcadeはまず使わない自分にとっても1,100円というのは魅力的なのですが損するような気分でですね.. https://t.co/HpwXEbFk0U pic.twitter.com/6kP3YQv3Ob
— masayaKMJ (@masayaKMJ) May 26, 2021
上記のtwitterつぶやきの理由により非常に惑わされています。Apple W1チップを搭載しているurBeats3 Lightningも所持しているのでロスレスの件は多少なりとも高音質感を体験できるかもしれませんがBluetoothの利点が損なわれます。かといってBluetooth Powerbeats Proでは音質が気になります。本当にもどかしい事をAppleはやってくれました(Apple Musicのロスレス化で露見してしまったこと)。過渡期なのでしょうがないのかもですが。
iOS 14.5では、マスクを着けたままApple WatchでiPhoneのロックを解除するオプションのほか、AirTagに対応し、カップルの絵文字で別々のスキントーンのバリエーションの選択が可能になります。また、Appのトラッキングの透明性により、他社のAppやWebサイトを横断してアクティビティがトラッキングされる場合、どのAppに対してトラッキングを許可するかを選択できるようになります。
Apple WatchでiPhoneをロック解除
•マスクを着けたままFace IDで認証するときに、Apple Watch Series 3以降を使用してiPhone X以降のロックを解除する機能
AirTagと“探す”
•“探す” Appで、鍵、財布、かばんなどの大切な持ち物の所在場所を、非公開で安全に確認したり探したりできるAirTagに対応
•“正確な場所を見つける”機能により、iPhone 11およびiPhone 12モデルに搭載されているU1チップの超広帯域無線(UWB)を使用して、視覚的、聴覚的、および触覚的なフィードバックでAirTagの近くに誘導可能
•AirTagでは内蔵スピーカーでサウンドを再生して場所の特定が可能
•何億ものデバイスからなる“探す”ネットワークにより、AirTagが近くにない場合でも、AirTagの探索をサポート
•“紛失モード”では、ほかの人がAirTagを見つけたときに通知を送信することや、連絡先の電話番号を入力しておくことが可能
絵文字
•キスしているカップルの絵文字とカップルとハートの絵文字のすべてのバリエーションで、個別に別々のスキントーンに対応
•新しい顔の絵文字、ハートの絵文字、髭を生やした女性の絵文字を追加
Siri
•AirPodsまたは互換性のあるBeatsヘッドフォンを装着しているときに、Siriが通話の発信者名を読み上げて着信を通知し、ハンズフリーで応答可能
•Siriに頼んで連絡先のリストや“メッセージ”のグループ名に対してのグループFaceTime通話に対応
•Siriに頼んで緊急連絡先に発信可能
プライバシー
•Appのトラッキングの透明性により、広告やデータブローカーと共有する目的で他社のAppおよびWebサイトを横断してアクティビティがトラッキングされる場合、どのAppに対してトラッキングを許可するかを選択可能
Apple Music
•お気に入りの歌詞を“メッセージ”やFacebook、Instagramのストーリーズで共有したり、サブスクリプションの登録者は“メッセージ”のチャット内で歌詞のスニペットを再生することが可能
•世界の100を超える各都市で人気のあるミュージックを紹介する都市別ランキング
Podcast
•Podcastの番組のページを、より簡単に視聴できるように再設計
•エピソードを保存およびダウンロードするオプションにより、自動的にエピソードをライブラリに追加して、素早くアクセスすることが可能
•ダウンロードの動作および通知の設定は、番組ごとにカスタマイズ可能
•新しい番組を見つけるときに役立つ“検索”のランキングと人気のカテゴリ
5Gの改善
•デュアルSIMへの対応により、iPhone 12モデルでモバイルデータ通信の回線を利用する際に5Gでの接続が可能
•スマート・データ・モードの改善により、5Gネットワーク向けに利用環境が最適化されることで、iPhone 12モデルでのバッテリー駆動時間を延ばし、データ使用量を削減
•iPhone 12モデルでサポートされている通信事業者の5G国際ローミングを利用可能
マップ
•Siriに頼むか、または画面下部の経路カードをタップしてから“到着予定を共有”をタップすることで、車での移動に加えて、自転車や徒歩での到着予定時刻を共有可能
リマインダー
•タイトル、優先順位、期限、または作成日でリマインダーの並べ替えが可能
•リマインダーリストをプリントするオプションを追加
翻訳
•再生ボタンを長押しして、翻訳の再生速度を調整可能
ゲーム
•XboxシリーズX | SワイヤレスコントローラーまたはSony PS5 DualSense™ワイヤレスコントローラーに対応
CarPlay
•新しいSiriまたはキーボードコントロールを搭載したCarPlayを使用して、運転中にAppleマップで到着予定時刻を簡単に共有可能
このリリースには、以下の問題の修正も含まれます:
•スレッドの下部にあるメッセージが特定の状況下でキーボードによって隠されてしまう場合がある問題
•削除したメッセージが引き続きSpotlight検索に表示される場合がある問題
•“メッセージ”の一部のスレッドで、テキストの送信が継続的に失敗する場合がある問題
•“メール”で、デバイスを再起動しないと一部のユーザの新着メッセージが読み込まれなかった問題
•着信拒否設定と着信IDのセクションが“電話”の設定に表示されない場合がある問題
•SafariでiCloudタブが表示されない場合がある問題
•iCloudキーチェーンをオフにすることができなくなっていた問題
•Siriによって作成されたリマインダーが、意図せずに早朝に設定される可能性がある問題
•バッテリーの状態報告システムによって、iPhone 11モデルの最大バッテリー容量とピークパフォーマンス性能を再調整し、一部のユーザにバッテリーの状態が不正確な推定値で報告されていた問題に対処(<https://support.apple.com/ja-jp/HT212247>)
•iPhone 12モデルで、黒い背景のときに輝度を下げると表示されることがある薄暗い光を減らすように最適化
•AirPodsの自動切り替えで、オーディオが誤ったデバイスに接続される問題
•AirPodsの自動切り替えが通知されなかったり、通知が重複したりすることがある問題
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
<https://support.apple.com/ja-jp/HT201222>
6.11GBってなにこれ?
今回アセットコルサ「Assetto Corsa Competizione」をゲームするにあたり少し調べたらGPUの推奨メモリが4GBという事なので、DeskMiniの既定で2GBをGPU占有に割り当てられているものを単純に増やしてみた。こういうのは2GBを超えても自動的にAPUが判断して増やしてくれるものだと思っている(詳しいことは分からない)が、せっかく変更できる項目があるのだから何らかの意味合いは多少なりともあるのではないかと推測。元の「自動」で全部こなせるのならこの項目要らないじゃない、と思うので精神安定剤的な意味合いも込めてやってみた。前回メインメモリを32GBに増やしたので余裕がある。
GPU専用メモリを4GBにしてからまだゲームをしていないが別段元の2GBの時でもサクサクゲームできていた。DeskMiniはアツアツだったが。少しでも熱が収まるのを期待(ムリだろうな)。
↑ASRock ユーティリティ「Restart to UEFI」の二項目をONしてAPPLYボタンを押す(OS再起動時にUEFI/BIOS画面が表示される) or OS再起動時にDelボタンを連打